・・・小さなお楽しみ・・・
美味しい話や日々感じたことなどのつれづれ日記です。
フィーリンググリーン。
- Posted at 2010.04.27
- l明るい農村
へんてこな形(笑) 咲く前の風景です。フィーリンググリーン。

5日後にはこんな感じ↑になり、気候のいい春秋は一度に開花するので
ちょっと大変です。
前のグロッキー、、(笑)もといっ、フロッギーのようですが
グリーンでも色目や花の大きさとかいろいろ種類があるのです。
これも絡まります、、でもフロッギーより散らないかな?

この鎌で切ります。柄の長い刃渡り3㎝位の鎌。
いつもビンゴはんが砥石で研いでくれますが
いまいち切れが悪かったので家から↓この包丁研ぎ器を持って来て

サササッと研いでみました。たしか百斤。
いつも台所で包丁研ぐと(すぐにダメになるものの)
ちょっと擦るだけで けっこうな切れ味になるので
いいじゃんこれ!って思っていたところ^^
きっとスカンスカンになること間違いなしっ!
・・と思ったのに、、
ますます切れなくなった~ とほほ。
ビンゴはんに聞くとそんなんで研いだら刃を潰すと思ったって、、
なんでぃ。簡単じゃないんだな。。
砥石で研ぐのにも角度とかあるらしいし難しいのは知ってたけども
そっか、、何でもいい訳じゃないんだねー 何も知らない私^^;
百斤のあれは荒いんでしょかね。
切れないと根こそぎ引っこ抜けてしまったりして
能率も落ちて失敗もするしイライラします。
やっぱり道具はいいものを
そして手を入れて使わないといけませんですねっ。

5日後にはこんな感じ↑になり、気候のいい春秋は一度に開花するので
ちょっと大変です。
前のグロッキー、、(笑)もといっ、フロッギーのようですが
グリーンでも色目や花の大きさとかいろいろ種類があるのです。
これも絡まります、、でもフロッギーより散らないかな?

この鎌で切ります。柄の長い刃渡り3㎝位の鎌。
いつもビンゴはんが砥石で研いでくれますが
いまいち切れが悪かったので家から↓この包丁研ぎ器を持って来て

サササッと研いでみました。たしか百斤。
いつも台所で包丁研ぐと(すぐにダメになるものの)
ちょっと擦るだけで けっこうな切れ味になるので
いいじゃんこれ!って思っていたところ^^
きっとスカンスカンになること間違いなしっ!
・・と思ったのに、、
ますます切れなくなった~ とほほ。
ビンゴはんに聞くとそんなんで研いだら刃を潰すと思ったって、、
なんでぃ。簡単じゃないんだな。。
砥石で研ぐのにも角度とかあるらしいし難しいのは知ってたけども
そっか、、何でもいい訳じゃないんだねー 何も知らない私^^;
百斤のあれは荒いんでしょかね。
切れないと根こそぎ引っこ抜けてしまったりして
能率も落ちて失敗もするしイライラします。
やっぱり道具はいいものを
そして手を入れて使わないといけませんですねっ。
スポンサーサイト